と、いうわけで「有馬記念」。恒例?のボクの予想を披露します(当たらないよ)
今年は3月の大震災を筆頭に色々あった1年。果たして馬券は荒れるか?
ペルーサが直前で出走取消が残念だがG1馬が9頭と豪華なメンバーがそろった。牝馬最強のブエナビスタ、3冠馬オルフェーブルの一騎打ちムードだが…。
「有馬記念」ボクが毎年このレースの予想のポイントとしているのは「中山巧者」という点である。過去、穴をあけて来た馬の共通点はここにある。ダイワテキサス、アメリカンボス、マツリダゴッホ、エアシェイディなど。
中山のG2レースで好走した馬が人気、穴で激走する。今年は日経賞が震災の影響で阪神で行われたため参考外だがAJCCの勝ち馬、トーセンジョーダン、オールカマーを勝った、アーネストリー。距離こそ?だが中山記念を快勝しその後ドバイで勝利したヴィクトワールピサ。このあたりが激走パターンか。
結論。本命は迷ったがヴィクトワールピサとする。前走のJCの大敗は久々とあって度外視。中山の2500mは内枠が有利。調教時計も自己ベストをたたき出している。そして中山は(4.0.0.0)と完全な中山巧者。人気も手ごろ。狙い撃ち。
対抗は内枠なら◎にしたアーネストリー。天皇賞の惨敗からJCをスキップしてここ勝負。鞍上も手の内に入れておりグランプリ連覇も可能だ。
単穴はトーセンジョーダン。天皇賞(秋)を勝ち、JCでもブエナビスタの首差2着と好走。この秋、確実に力をつけている。お釣りがないとも言えようが鞍上は豪州の豪腕、ウィリアムズ。何とかしてくれそうだ。
3冠馬、オルフェーブルは強いが中山実績が乏しい。今年の皐月賞は震災の影響で府中で行われた。もし、例年通り中山競馬場で行われていたら3冠は無理だったかも。
同様にブエナビスタも1枠1番が不安。脚質的に内で揉まれると差し届かない可能性もある。それに3年連続で有馬記念、馬券に絡んだ馬はいない。
トゥザグローリー。秋は精彩を欠いているが去年のこのレースの3着馬。侮れない。
あとは、鞍上が怖いエイシンフラッシュ。調教好調な、ジャガーメール、レッドデイヴィス。
馬券は1番人気2番人気が同時に来ない組み合わせ。高配当を狙う。
◎ヴィクトワールピサ
〇アーネストリー
▲トーセンジョーダン
☆ジャガーメール
△トゥザグローリー
△オルフェーブル
△ブエナビスタ
△エイシンフラッシュ
△レッドデイヴィス

グッドラック!
一宮 寿司 すし券 でら吟 宴会 忘年会 新年会 接待 法事 慶事 大間マグロ 鮭児 出前 ランチ