fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ

新しくホームページとブログを始めて1年ちょっと。いろんなことがありました。ここ最近、前向きに仕事ができるのもここにアクセスしてくださる方々がいるお陰と感謝しております。

それにホームページ、ブログを見てのご来店も多々あり驚いている今日この頃です。実は10年前以上に一度ホームページを立ち上げたことがありました。その当時はまだまだネット社会ではなく、元来メカに弱いボク。ホームページを見ての来店はほとんど無くやめてしまった経緯があるんです。時は過ぎ、ボク自身もネットを多用するようになってまたホームページの必要性を感じていたところ、現在管理していただいているアド・イーストの東社長と出会いました。すし業界に対して非常に尽力していただいている方で「この人なら」と思ってホームページ、ブログを開設し現在にいたっております。何かの縁ですな。

ちょっと前のこと、ボクのブログにひとりの人からコメントをいただきました。良く見れば、なんと岐阜の老舗の居酒屋さんのオーナー。ボクが岐阜で勤めていた頃からあったお店でびっくりしました。正直、いろんな人に見ていただいているんだと思うとちょっと恥ずかしい気もしましたけど(笑)

それ以来、その居酒屋oyaji様のブログも拝見させていただいているのですが、これまたびっくり。使ってみえる食材もすばらしいですし、知識もボクが知らないこともたくさんあって勉強させてもらっているんです。ほんとに食材なんか高級店顔負けのものばかりですよ。

そしたら、昨日のことです。ランチタイムに新規のお客様。たいていボクは新規のお客様には

「ご来店は初めてですか?」

と聞くんです。はっきり言って一見さんがバンバン来店する店ではありません。たいていは紹介とかが多いんですが最近は前記の通りネットを見てのご来店も多いんです。昨日も同様にお伺いすると

「以前、ブログにコメント書かせてもらったものです」

との、ご返答。

「そうですか、えぇ?

顔 びっくり

てな感じです。わざわざご来店いただいて恐縮です。しばし、食事をしていただきながらお話させていただきました。ボクみたいな青二才にも頭の低い、物腰柔らかい方でした。

ブログ、ネットって不思議です。善にもなれば悪にもなり不思議な縁、出会いも運んでくれます。


岐阜はボクの第二のふるさと。懐かしい思い出がたくさんあります。マスター、ご来店ありがとうございました。

居酒屋oyaji様のブログは

ココ からご覧ください。リンクのところにも貼っておきます。


お知らせ

明日、6月1日は夜のみ

臨時営業いたします。

皆様のご来店待ちしております。
一宮 寿司 すし券 でら吟 宴会 出前 法事 慶事 弁当 接待 御祝 ランチ 誕生日 結納 顔合わせ
コメント
No:61|
楽山様、お疲れ様です。


夕方に一度、拝見させて頂いたのですが、私のことを書いて頂いたのに驚き、すぐにお返しのコメントをかけず、慌てて閉じてしまいました。(^ ^;)ゞ

私こそ、ブログのおかげで素敵なご縁があったと感謝していたところです。

本当に足らない所ばかりですし、素材や料理に対する知識も、まだまだです。

素材に対しても、もっと掘り下げて行かないと・・・。

・・・・足らない所だらけの毎日です。(´∩`)


「こだわり」と言う言葉がありますが、私にはその「こだわり」もありません。
いつからか真面目にやる部分だけを指し、「こだわり」と呼ぶようになってきたような気がします。


ただ「毎日、真面目に自信をもってお店を開ける事・・・」そんな事を目指しております。
(いい仕入れができ、いい仕込みができ、お店の看板にに火を入れる・・・そんな当たり前のことを生涯の目標と考えております。)

昨日楽山様の姿勢を拝見して、本当に勉強になりました。

こんな私ですが、今後とも、よろしくお願いします。
<( _ _ )>

長々と失礼しました。

PS:昨日教えていただいたので、これからどうげん様のブログにも、おじゃましてきます!
( ´艸`)


2011/06/01 01:38|by 居酒屋oyaji|居酒屋oyaji URL編集
No:62|ありがとうございます。
まじめな仕事ぶりはブログからひしひしと伝わってきます。ボクもこだわってるつもりは無いですよ。(ホームページの表題には「こだわり寿司」とありますが)「こだわる」というのはひとつのことにいつまでもくよくよする、という意味もあります。そんなんじゃないですもん。当たり前を当たり前にしているだけです。oyaji様もそうであろうと思います。こちらこそ勉強させてください。どうげんさん、おすすめの焼肉屋さんです。一度行ってみてください。
2011/06/01 10:52|by 楽山|楽山 URL編集
No:63|(^_^)恐縮です!
お疲れ様でーす!
すばらしき、二人の料理人の『こだわり』のない、こだわり談議にウットリv-10してしまいました‼
どうげんも、会話に出していただいたようで、恐縮します!ありがとうございました。私も、早速、ギー胡麻さんのブログにお邪魔してきます。
2011/06/01 17:43|by どうげん|どうげん URL|編集
No:64|いえいえ
居酒屋oyaji様の仕事はほんと細かい仕事されてますよ。いまどき、らっきょなんて漬けませんもん。うちも漬けますけど担当は大将。ボクはめんどくさいことはしません(笑)oyaji様のブログ、勉強になりますよ。
2011/06/02 14:28|by 楽山|楽山 URL編集
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
283位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
140位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR