以前は総代会でしたが組合員の減少により総会に名称変更。
それでも65回という歴史ある組合に所属しているのは、学び、つながりの場であることに何より変え難いものがあるからです。
総会審議も滞りなく終わり、懇親会と続き、18時前には終了。
帰ろうかと思いきや、後輩たちからお誘い。
「佐藤さーん、どっか行きましょうよー」
慕ってくれる年下に同業者がいるのは嬉しいものです☺️
4人で居酒屋に場を変え、飲み直しながらいろいろ話ました。
気がつけば全員、後継者。
このご時世、家業を継いでる我々はえらいものだと思いますよ。
寿司屋としての業態も様々。
お持ち帰り中心のお店もあれば、従業員を何人も抱えている大所帯のお店もあれば回転寿司を営んでいる店もある。
共通しているのはすしを提供していること。
それでも、お互いに知らない情報を交換したり、愚痴を言ったり、聞いてあげたり。
2時間ほどでしたがいい時間を過ごすことができました。
帰り際に1人の子が
「たまには先輩と飲むのが楽しいですわ」
まぁ、同業者しかわかんないこともあるからね。
お客様や、他業の方には話しても理解できないこともある。
いつでもお誘い下さいませ♪

皆で業界を盛り上げいきましょう。