ありがとうございました😊
今日はうってかわって、お豆腐。
江戸時代に書かれた、豆腐のレシピ本
「豆腐百珍」
文字通り、豆腐のレシピが100書いてあるそうです。
その中の逸品
「煮抜き豆腐」
を作ってみました。
絹ごし豆腐を一晩水切り
そして先ず煮切った酒で煮ます。

続いて鰹出汁と醤油を投入

1時間

2時間

3時間

4時間

5時間

6時間で完成。
決して煮立たせず、コトコト、コトコト。
しっとりした煮抜き豆腐の完成です。
江戸時代にタイムスリップ!笑笑
なんらかの形でお出ししますね。
しかし、手間かかったなぁ笑笑