昨日は睡眠不足の中、姫路城に行ってきました。

国宝で世界文化遺産でもある別名、白鷺城。
以前から行ってみたかったので非常に楽しく見学できました。
睡眠不足もなんのその(笑)
歴史を見れば、黒田官兵衛、羽柴秀吉、池田輝政、本多忠政、などの名前が連なります。
去年の大河ドラマの「真田丸」にも縁があるみたいですね。
百間廊下から天守閣までぐるっと周って約1時間あまり。
本当はもっとゆっくり見たかったのですがバスの時間がありますからね。
先人達の知恵が詰まった城作りに感心するばかり。
なんの機械もない時代にこんな建造物を作るんですからすごいですね。
お城の説明にスマホを利用して解説を見れるとか現代の知恵も混じった姫路城。
行けてよかったです。

そして、灘の酒蔵を見学。

で、蔵を改造した食事処で昼食。
酒粕の鍋が美味しかったなぁ。
ということで明日は粕汁を作る予定です(笑)
寒くなりそうなのでぴったりですね。
帰りのバスの中では先輩方といろんな話ができました。
学んだことをまた生かしていきたいです。
さて、リフレッシュも完了して、今日も朝から頑張りました。
1杯飲んで今夜も片付けに入ります。