fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ

夜の世界に学ぶこと

楽山のある愛知県一宮市。

今日は朝から雨です。

去年の目標に掲げた最低月に1冊の読書。

目標は達成できずに終わりました(笑)

今年はノルマは作らず、時間を見つけては読もうと思っています。

最近読んで面白かったのがこの本



銀座の老舗キャバレーで長く黒服、店長をされた方の著書。実に面白く、またためにもなりました。

元来、ボクは夜の商売をリスペクトしていて、この仕事をしていると水商売の人とはいろいろご縁があるもの。

修行時代にお世話になったママさんには今だに気にかけてくださるママさんも居て、本当にありがたいことです。

水商売とういうとよくないイメージをお持ちの方も多いとは思いますが、実際には大変な仕事。酔客が相手ですし、いろんなお客様がいらっしゃるので細かい対応も必要です。

この本には長く商売を続けれた意味、裏話、サービスとは何かを改めて気付かせていただきました。

サービス業の基本は同じ。やっぱりお客様に喜んでいただけるのが1番。そして、やはりその店独自のカラーが大事なんですねぇ。

本中の中にも書いてありましたが、昨今ではお客様の質も変わってきました。同伴(ホステスさんと一緒に食事などをして出勤すること)も随分減りましたし、粋なお客様も減った様な気がします。

ホステスさん自体も気遣いのできる人も少なくなった様な。ま、ボク自身も飲みに行く機会もグッと減っていますけどね。

ボクには娘が2人います。時々、娘さんが水商売の仕事に就いたらどうする?って聞かれることがありますが。反対しません。逆にこう言うと思います。

「お客様に喜ばれる、いいホステスになりなさい」

夜の世界から学ぶこと、たくさんあります。

たまには、いいお店でお酒を飲むものいいものです。

乾杯。

2016/01/29 | 若大将の本棚 | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
218位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
112位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR