1ヶ月前におせちでひいこら言っていたのに月日が経つのは早いですねぇ。
営業。
お客様の所に回ってする、あれです。
我々、飲食業の世界ではあまり馴染みのない行為です。
夜のネオンのオネーちゃんは違いますよ。
「若大将、今日お休みでしょ?♡何してるの?飲みに来ない?お店暇なの」
っていう営業です(笑)
今までどれだけ引っかかてきたか!
もう、その手は食わんぞ(笑)
つうか、最近はね、そんなメールも電話も無くて寂しかったりします。昔はこれでもちょっとはもてたんですよ(笑)
よく、お客様から
「暇なら電話してこい」
とか
「えーもん仕入れたら、電話くれ」
とか言われることがあります。
できませんがね、電話なんて。
今夜は用事が、とか、予定があるとか言われるのは嫌だし。
すればいいじゃんって思うかもしれないけどなかなかね。
ところが、そんな楽山でも唯一営業電話することがあります。

活けのズワイガニが入荷した時です。
冬の日本海の特産物。わざわざ北陸まで召し上がりに出かける方も多いようです。でも最近は、わざわざ行くのも面倒だし、楽山で食べれるならそれでいいじゃんって方も増えてきまして。
そんな方に電話するんですよ。
営業というより、連絡ですかね。
カニって高いからいいってわけではないのです。漁獲量が少ないと高くなる。だからお値打ちな時に狙って仕入れるのが得なんです。
ですから、ご希望のお客様にズワイガニが入荷した時のみ電話させていただくのです。
おけげさまで昨日仕入れたらカニも残り1杯になりました。
感謝ですねぇ。
さて、仕込みと片付け頑張ります!