出始めは値段も高く手が出ないのですが今年はかなり遅めの初入荷となりました。

16日の月曜日が初入荷で今日が2回目の入荷です。例年より1ヶ月も遅い感じです。
今年は特に水温が低かったようで鮎の成育も遅かったみたいですね。
今日、入荷は長良川。

これは16日に仕入れた飛騨金山の鮎。
なんとなく違うでしょ?
鮎の味も随分変わりました。ボクがこの世界に入った頃は長良川の下流でも本当に美味しかった。河口堰ができたからですかね。放流の鮎も随分増えたのかな。昔の鮎の香りが少ない。去年、郡上にも行きましたが感動は今ひとつでした。
この金山のは香りも良くオススメの鮎です。今では飛騨の鮎の方が味がいいとされてますね。馬瀬川とか和良川とか。
スイカのような独特の香り。炭火でパリッと焼き上げ頬張る。
美味いでしょうなぁ。
今年はなるべくこちらの鮎を仕入れてみようと思ってます。
ご来店お待ちしております。
時間を作ってドライブがてら飛騨まで鮎を食べにも行ってみたいです。