
最近は参加者もずいぶん減りましたが、1年技術を磨いた精鋭たちの発表の場。
ボク?ボクは相変わらずの司会進行ですよ😆

ハラン切り、巻き寿司、握り寿司、関西江戸握り。
みなさん、よくできたと思います。
審査員は以前、選手として参加していた腕利きの方ばかり。
ボクも昔から知ってる他県の方で仲良くさせてもらってます。
審査員から聞かれたのは
「最近の子は練習してない」
って話。
今時の子は、ってやつですよ。
もちろん、ボクも修行時代はあったし、クソみたいに仕事してました。
まぁ、でも時代も変わりましたからね。どの世界でも若手の育成には手を焼く時代になりました。
もちろん、楽して技術なんて身にはつきません。
でも、殴ったり蹴ったりなんて言語道断の時代ですからね。
ライフワークバランスって言葉もあります。
もっと、効率よく伝統を伝える手段を探すのも我々の責務かもしれません。
技術はもちろん大事。でも味覚もしっかり鍛えて欲しいとボクは思っています。
若き、料理人よ。
しょうもない料理食べて美味しいなんて言ってちゃだめぜよ。
来年も開催します。
皆の成長が楽しみです♪