14年目に突入しました。
ほぼ毎日更新しているブログ。記事は4800を超えていると思います。
おかげさまで毎日、ご覧になってくださる方もみえるみたいで感謝です。
14年前はこんなことになるとは思いもよらなかったんですけどね。
ブログで集客なんてできないと思ってたし、ただ純粋に自分の想いを綴る場所が欲しかった。
それだけです。
まぁ、文章を書くのはそんなに苦手じゃなかったからできたんだとは思うんですけど、そればっかじゃないと思うんですよ。
今やSNSは映像の時代。
Instagram、YouTube、TikTok
ボクもいろいろやってるけど、やっぱ、想いを伝えるのは言葉だと思う。
もちろん、言葉って危険も孕んでるけど、ホモサピエンスが文化を発展できたのも言葉があったからだと聞いたことがあります。
他の類人猿は言葉がなかったから進化しなかったそうです。
伝える。
それには言葉が1番。
毎日、書いてて大変だね、って言われるけど、本人はそんな大変じゃないんですよ。
自らの存在価値を示す貴重な手段。
ボクはそう思っています。
思えば楽山の歴史でブログなくしては語ることはできません。
これからも仕事も仕事以外もいろいろ書いていこうと思ってます。
お店辞めても、ブログだけは死ぬまで続けようかな。
そうなったら、競馬か野球の記事ばっかりになっちゃうかも笑笑
それでは、今後ともお付き合いの程よろしくお願いします。
