fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
一昨日のお休みに、お椀の塗り直しをお願いしてきたと書きました。

その漆器屋さんは今のご主人の先代からのお付き合い。

大将が修行時代に知り合ったそうなんで足掛け50年以上、いや60年はお付き合いしているかもしれません。

昔は寿司桶が主流。

時代を経て、プラスチックには変わりましたけど、屋号を書き込むのは手作業でした。

楽山、開店の際にはお世話になりました。

その頃から漆器から陶器も扱うようになり今では骨董とか器のお直しで商いしてみえるそうです。

去年何十年ぶりに、伺ったのですが、ご主人もいいお歳でね。

そら、楽山開店の頃26歳だったボクが51歳なんだから。

変わらぬ店内に目を引くお椀がありました。







木のお椀で金の漆が鮮やかです。

思わず、買っちゃいました。

5脚のみ。昭和初期のものだと思われます。




おまかせ握りにはお椀を必ずお付けします。




いい、買い物をしたなぁと、自画自賛笑笑




それでは今週もよろしくお願いします。






2022/11/17 | 楽山の舞台裏 | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
104位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
51位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR