
現役24年間、本当にお疲れ様でした。
昨日の記者会見を、ネット配信でずっと観てましたが、福留選手らしい実に晴々しい会見でしたね。
楽山は開店して11月で25年。思えば福留選手の現役時代とほぼ重なるわけなんです。
高校時代から甲子園を沸かし、近鉄の入団を拒否して逆指名でドラゴンズに入団。内野手から外野手にコンバートされてさらに打撃も磨かれました。
ここという、勝負強さは目を見張るものがありましたよね。
WBCでの活躍も記憶にあります。
代打で出てのホームラン。めちゃくちゃ感動したのを覚えています。
その後メジャーに渡り、タイガースに入団。
戦力外を受けて、去年から古巣ドラゴンズに復帰しました。
ここという時の代打での圧力はいまだに健在だと思います。
それでもやはり45歳という年齢には勝てませんよね。
本当にお疲れ様でした。
思えば、うちの長女が初めて覚えた野球選手は福留選手だったと思います。
ボクが観戦しながら
「孝介、孝介」
って応援してるのを見て。背番号1は「孝介」ってインプットしたようで。
高校野球を観ながら投手の背番号1を見て
「これ、孝介?」
って聞いてきたのが懐かしい笑笑
いずれは指導者として、球界に戻ってきて欲しい。
そして、その勝負強さを受け継いだ選手を育てて欲しいですね。