身近な人たちには、話をしてあったのですが、まぁ、自由奔放というか、豪放磊落というか。
電話しても反応なし、LINEしても既読なし、メールしても返信なし。
生きてるかもわからないので長女に連絡したら、余裕でInstagram上げとると←おいっ!
一人暮らししているのでアパートにも行きましたが、オートロックで入ることもできず笑笑
もう、なんともなりません。
祖母であるお袋はかなり心配していましたが、連絡取れないのはなんともなりませんからね。
ボクは大将だったらどうするかなぁ、って考えました。
信じて、待つ。
何があってもボクの娘であることは違いない。
道を逸れることもあるでしょうが、いつか親のありがたみがわかれば連絡は来るだろうとたかを括っていました。
親ができることは子を信じること。
何があろうと、顔を出したら、元気だったか?
と声を掛けてやろうと思っていました。
まさか、こんなに早く、連絡来るとは思わなかったけど笑笑
土用の丑に鰻を食べさせろ、とのことです。
まぁ、なんでも食べさせてあげますよ。
生きてればそれでいい。自分が思うように生きれば良い。
世間体とか、当たり前とかそんなんどうでもいい。
恋愛して、結婚して、子供作って、家を建てて。
それが幸せとは、ボクは思いません。
幸せの形はいろいろあっていいと思うんです。
娘たちがそれぞれ幸せならそれでいいんです。
今年の誕生日は2人の娘から、誕生日おめでとうってLINEがきました。
長女はこの春から京都で教員をしています。
それぞれの人生に幸あれ。
こんなろくでもない父親におめでとうって言ってくれるんだから、いい娘だと思います←親バカ。
明後日は久々に鰻を焼いてやろう。
夏休みに長女が帰ってきたら、美味いものを食わせてやろう。
ボクができることはそんなことぐらい。
2人とも、大人になったものです。

大将と次女。