
2年連続の最下位からの大逆襲。
先日、セントラルを制したヤクルトもそうでした。
誰も優勝予想なんてしてなかったんじゃないかな。
決してぶっちぎりで勝ったわけではなく、やるべきことをしっかり準備してブレずに戦った証でもあると思います。
中嶋監督、高津監督、ともにお見事です。
これって、経営者にも求められることだと思います。
選手を信じ、社員を信じる。
そして適材適所を見極める。
共に、2軍監督からの昇進で自らが育てた若手を上手く起用した結果だと思います。
ヤクルトでは塩味選手がレギュラーに成長。
甲子園を沸かせた奥川くんも躍進しました。
そして、なんと言っても不動の4番の村上選手。もう、風格さえ感じます。
絶対大丈夫!と選手を鼓舞した采配は実に見事でした。
オリックスはなんといっても山本由伸選手の活躍が大きい。
15連勝はなかなか出来ない。ひとりで貯金15作ってるんだからね。
4番を張った杉本選手も頑張りました。元々は変化球に全く対応できない選手だったと聞きましたが、確実に打てる球を仕留めれるようになり本塁打王争いの堂々トップ。
T–岡田選手はじめベテランも脇をしっかり固めました。
ほんとはこの2チームで日本シリーズを戦えば面白いんですがまだCSがありますからね。
短期決算はレギュラーシーズンとはまた違います。
非常に楽しみです。
来年はね、ドラゴンズもこの争いに加わりますように。
両チームの選手、ファンの皆様、おめでとうございました!