
昨日はその最後の登板。
高校の後輩であるファイターズの近藤選手に5球投げて四球。
最速は118キロでした。変化球だと思ったんだけど、ストレートだったんだね。
右腕は相当痛いんだと思います。
観ていて痛々しかった。
思えばデビュー戦もファイターズ戦でした。片岡選手がもんどりうって空振りするシーンは今でも脳裏に焼き付いています。
横浜高校では甲子園春夏連覇。
夏の甲子園ではPLとの壮絶な戦いを投げ抜き、翌日の明徳義塾戦では奇跡の逆転勝利。そして決勝戦でのノーヒットノーラン。
WBCでは2大会連続のMVPに輝き、レッドソックスではワールドシリーズも制しました。
その後は怪我との戦い。
日本球界に復帰もホークスでは結果が出せず、ドラゴンズにやってきました。
これは本当に嬉しかった。
大好きな選手だったからね。
2018年に6勝を上げ、カムバック賞も受賞。
往年の速球派から技巧派にはなってましたがその投げっぷりは健在でした。
当時のナゴヤドームに観に行ったなぁ。
本当に素晴らしい選手でした。
松坂世代の名の通り、ランドマーク的な存在で〇〇世代と呼ばれるようになったきっかけでもあります。
今では少数派になったワインドアップ。
彼にはこれがやっぱり似合う。
また、一つの時代が終わったのかなって思います。
お疲れ様でした。
しばらくは右腕を休めてゆっくり休んでください。
ボクと松坂くんと似てるのに賛同くださったお客様には生ビールサービスさせていただきます笑笑
あ、今日は定休日ですからね笑笑
それでは皆さま今日もいい1日を。
