月初の御献酒に行かねばならないのですが明日はちょいと忙しいので今日行ってきました。

真清田さん、いつもご加護をありがとうございます♪
まぁ、連休ですがウォーキングして畑行って床屋いって、岐阜まで味噌買いにいって銀行ったり知人とzoomでセッションしたり忙しい1日でしたよ。
あ、買い物もしたな~。ちょっとかっこいいデニムのパーカーを買ってご満悦です笑笑
そんなご満悦な休みですが、最近思うことを書きます。
世はSNSの花盛りで、いろんなサイトやらにレヴューやクチコミを書けるようになりました。
Amazonなんかでもあるので購入する時は参考にしています。
でも、最近思うんすよ。
これ、レヴューでもクチコミでもないだろ、お前が気に入らなかっただけだろっての。
本来、こういうのって、こんな内容でしたよ、こんなお店でした、買ってよかったことなんかを書くべきじゃないかって思うんです。
先日もコロナ関係の本を買おうとレヴュー読んだんですが、反対意見の方のレヴューが酷くて買うのをやめました。
読んでて気分良くないよね。
世の中にはいろんな意見もあるし考え方もある。
反対意見や自分にとってあまりメリットがなかったからってめくじら立てる必要ないんじゃないの?
自分が絶対、自分が正しい、自分は間違ってないっていうやつ多くない?
で、自分と意見、考えが合わない人をバッシング、逆に同意見同士で、その通りです♪ってやったりする。
そもそも気に入らなかったら、書かなきゃいいのよ。
どっかの飲食店が気に入らなかったら次行かなきゃいい。
文句なんて書かなきゃいいのにって思うんですよ。
見ていて気分が悪い。
自分のお店じゃなくても。
どんなサービスにも、そのファンがいる。
お気に入りの人もいる。
あんたが合わなかっただけのこと。
ガタガタ言いなさんなって。
器、ちっさいよ。
もっと、寛大になろうよ。
そんな人生つまんないって思いません?
まぁ、最近そんなことをふと思ったんですよ。
さ、明日からお酒を提供できます。
日常がちょっとでも戻るといいね👍
今夜もstay homeで早寝かな。
それではみなさん、良い夜を。