あまり聞いたことないかと思います。
江戸前の寿司店でも出しているお店はなかなか希少だと思います。
去年あたりから楽山では大きな浅利が入れば仕込んでます。
でも、今年は三河の浅利の大きなのが全く入荷なし。
昨日、市場で北海道産という大きな浅利があったので仕込んでみました。

酒蒸しにして

剥き身にします。あまり火を入れすぎると縮んでしまいます。
これに、酒蒸しした出汁に味をつけて煮詰めて、それに漬け込みます。
3つ分で1貫にします。
すごい手間のかかるネタですが、その代わり食べた時の風味は絶妙です。
しばらくはあるかと思います。
是非ご賞味ください。