本来ならゴールデンウィークの真っ只中。
行楽地は人で溢れ返り、ボク達の仕事も書き入れ時。
ところが今年は、とんでもないゴールデンウィークになっています。
政府は緊急事態宣言を延期することをほぼ確定。
ボク達の営業自粛も続行なんでしょうかねぇ。
このまま続けば、我々飲食業だけでなく様々の業種で閉店、倒産の可能性も出てくるでしょう。
ただでさえ、苦しいのに。
もちろん、政府始め、行政も各給付金、補助金を補ってはくれます。
でも、どこまでしてくれるのかは未知。
だから、各々の力でなんとかしなきゃいけないのも事実。
だからとりあえずボクは融資をしてもらいました。
もらえるものばかり当てになんないもん。
今、飲食店ではテイクアウトが花盛り。
でも、ずっとこれでお客様を満足させるのって可能なのかな?
先日、お弁当を取ってくださったお馴染みさんから
「美味しくいただきました。でもやっぱりライブ感があった方がいいのでお店に伺います」
と、メッセージをいただきました。
テイクアウト専門店ではないお店はやっぱり来店してもらって召し上がっていただけるのがベスト。
もちろん、今はそれが厳しいからこうなってるんですけどね。
昨夜、久しぶりにマーケティングの勉強をさせていただいたお師匠さんの動画を観ました。
今は、地に足を着けるのが大事。
あ、ボクが今、大切にしてること。
慌てず騒がず、なんとか5月を乗り切りましょう。
こんな時でも元気を出して。
