今、病室で待機してます。
時間もあるので、長文のブログになると思いますが、時間のある方、お付きください。
年に数回しか喫茶店に行かなかったボクですが、大将が亡くなってから大将の行きつけのお店に週一は行くようになりました。

大将の知人にも会えるし、生前、ボクの知らなかった大将を知ることもできる。
これも後継なんかなって思ってます。
財産だけが相続じゃない、その人の軌跡を辿るのも相続だと。
別に、両親を溺愛してるわけじゃない。
親孝行してるとも思わない。
ただ、長男として、息子として当たり前のことをしてるだけ。
中にはファザコン、マザコンって言う人もいるけど、力がなくなっていく育ててくれた親の面倒を見るのは普通じゃないの?
かくいうボクも仕事そっちのけでやってるわけじゃない。
自分ができることをしてるだけのこと。
子が親の面倒をみるのは当たり前なんじゃないかな。
まぁ、そういう育て方されたからそうしてるだけかもしれないけどね。
でも、ボクは自分の子供にはそういう育て方はしてない。
きっと、野垂れ死するんだと思います笑笑
まぁ、いいけど。
仕事だってそう。
当たり前のことをしてるだけ。
美味しいものを提供しようと思ったら、
いい仕入れをして
ちゃんとした仕込みして
ちゃんと美味しいか確認して
自分が納得したものを提供する。
ただそれだけのこと。
でもね、美味しいかそうでないかはお客様次第。
ただ、それだけの話。
いくら、自分が美味しいと思ってもお客様がそう思わなければ、美味しくないのよ。
残念ながら。
でもね、自分の信念は曲げない。
それが、当たり前のことだと思うんだよね。
所詮、名もない、イチ料理人。
偉人でもなく、有名人でもない。
ただ、楽山の暖簾をくぐる人に喜んでもらえればそれでいい。
それ以上、それ以下でもありません。
さて、おかんが入院中は普段行ったことがないお店で色々勉強しようかなって思ってます。
あ、おかんの手術、無事に終わったみたい。
それでは皆さま、明日からまたお待ちしております。