
フライングの報道ですでに知ってはいたのですが、前人未到の1000試合登板を控え、自重してたとのこと。
昨日の会見では晴れ晴れした表情でした。
プロ入りからずっと観てきた生え抜きの選手ですからね。
感慨深いです。
地元の選手だし。
義理の弟(元)と同じ年。高校時代に投げ合ったことがあったらしいのですが、まさか、こんな選手になるとは思わなかったそうです。
晩年は打たれる度、SNSなどで野次る声もありましたが、成績を見ると改めてその凄さが伺えます。
15年連続50試合以上登板
通算防御率 2.31
15年の中で防御率が3点を超えたのは1度だけ。
勝ち星も敗戦より8上回っています。
中継ぎ、クローザーを務めて、此の成績は本当に凄いの一言です。
でも、それをわかってる人って案外少ないんですよね。
明らかにドラゴンズの一時代を築いた選手。長い間お疲れさまでした。
いつか、指導者としてドラゴンズに帰ってきて強いチームを作って欲しいです。