何事もずっと続くことはない。
いつかきっと暖かくなるものです。
その時をじっと待ちましょう。
冬の味覚に「牡蠣」がありますね。
楽山で使っている牡蠣、この時季は浜名湖産を使用しています。

浜名湖の牡蠣っていうと、お客様にびっくりされることが多いのですが、浜名湖って実は牡蠣の名産地なんです。
牡蠣は汽水域で育つと美味しくなるのです。海水だけでなく、山からの養分も大事なんですね。
その昔、牡蠣の生育が悪くなったところがあって調べてみたら森林の伐採が原因だったそうです。それで牡蠣の漁師の皆さん、植林から始めたという話を聞いたことがあります。
時季になると浜名湖周辺に牡蠣小屋ができたり牡蠣を使ったご当地グルメもあるそうですよ。
火を入れても全く縮まない浜名湖の牡蠣。
楽山では、グラタン、カキフライ、が人気。
ご要望があれば、牡蠣鍋、バター焼、土鍋で炊き込みご飯なども作らせていただきますよ。
ただし、入荷があるのはおそらく2月いっぱいではないかと思います。
ぜひご賞味してくださいね。
ご来店お待ちしております。
恵方巻のご予約は明日まで。
よろしくお願いいたします!