またのご来店お待ちしております。
楽山ではいろんな方法でお店の情報を配信しています。
このブログをはじめ、Facebook、LINE、Instagram、など。
SNS 関係のセミナーも数多く受講しました。
こうすれば売り上げが上がる、こんな風に発信すれば結果が出る。
いやいや、そんなに甘くはありません(笑)
いろいろ発信してきて1番反響があったのは
「大間産の本鮪」

必ず数組のお客様がSNSの情報をご覧になってご来店いただきます。
大間産の本鮪。決して安い商品ではありません。
それでも召し上がりたい方がいるんですよね。
それと、やっぱ日本人は、 鮪が好きなんだと思います。
「そんな高い鮪、食べるお客さん居ないわ」
とか
「仕入れ値が高くて、手が出ない」
なんておっしゃる同業者の方もみえますが、大将もボクもそうは思わないんですよね。
食べたい人は絶対にいる。
その信念だけです。
それにボクの持論。外食はご馳走を提供しなきゃいけないって思うんです。なかなか食べられない物を食べに行く事に外食の意味があると思っています。
でもここまで来るには一朝一夕でできるものではありません。ロスを出しながらバカにされながら、今に至っています。
それも、こんな考えにご賛同して下さったお客様のおかげです。
これからも信念を曲げず、ご来店いただいたお客様に「ご馳走」を召し上がっていただけるように続けていきたいと思います。