なんでも12月下旬の寒さになるとか。
皆様、体調管理にはくれぐれもご注意を。
楽山で使う食材も冬になってきましたね。
あん肝、鱈の白子、ふぐ、ヒラメなど。
特に鱈の白子はずいぶん良くなってきました。
生でポン酢、湯びき、焼、酒蒸し、天ぷら、フライ、鍋。
いろんな調理法がありますが、楽山ではこんな風に調理したりします。

白子チーズ焼。
白子ってホワイトソースみたいでしょ?ピザ用チーズをのせてオーブンで焼きます。仕上げはクラタペッパー。
これがなかなか美味しいんです。
クラタペッパーの風味で赤ワインとも合います。
今の時季ならボジョレーヌーボーと合わせてもいいですよ。
普通に焼くより美味しいかも。
楽山の裏メニュー、ぜひご賞味を。