
昭和の大エース、米田さん、金田さんを超えた大記録。
950試合登板。
もう誰も破られない記録かもしれません。
近年は怪我もあり、満足な投球ができないこともありましたが、今年見事復活。
6月には月間MVPも受賞。
40歳を過ぎてものその進化には頭が下がります。
厳しい場面に登板して打たれるとネット上で批判されることもありました。
でも、950試合登板なんて実力がないとできませんよ。
米田さんや金田さんは先発での記録で投球回数はまるで違います。
でも、時代が違うんですね。
先発は基本毎日投げません。(昔は連投もありましたが)、岩瀬投手は950試合以上、毎日肩を作ってきたわけです。
もっと評価されていいと思う。
登板数には数えられませんが、日本シリーズでの継投での完全試合。
あの状況で最終回を3人で抑えるってすごいことだと思うんですね。
初登板で1死も取れずに降板した試合をよく覚えています。
あれが岩瀬投手の原点かもしれませんね。
「無事これ名馬」
肩肘にメスを入れたら致命的。
山本昌さんもメスは入れてませんもんね。
決して派手でない地味な性格がそうさせるかもしれませんが。
ぜひ1000登板を目指して頑張ってほしいです。
岩瀬投手、本当におめでとうございます!
これからも応援しています。