湿度も高くなく爽やかな1日でした。
さて、今更聞けない和食のマナー講座、第3回目の開催です。
今回は寿司編。

よくお寿司の食べ方ってあるのか?ってお客様に聞かれますが、ボクはお好きなように食べてくださいと答えています。
でも、マナーってのはあるんですね。
醤油のつけ方、箸を使うのか手で食べていいのか?
日頃の疑問を、日本作法講師の関村敦子先生に答えていただきます。
マナーと同時に、寿司の歴史のお話やお酒、ワインとの相性などもお伝えできればと思っています。当日はボクもお部屋にお邪魔してお話させていただきますね。
お料理は先付、お椀、焼物、握り、デザート
お寿司は特上ネタをご用意いたします。
日時
6月23日(金) 18:30受付 19:00スタート
会費8000円(税別) 1ドリンク、講師料込み
定員15名
2日前以降のキャンセルはキャンセル料として4000円頂戴いたします。
詳しくは
0586-73-8445 楽山まで
ご参加お待ちしております。