なお、明日の木曜日も臨時休業とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
今日はピルエットにて出汁のお話をさせていただきました。
最近、ピルエットでは「ラボ」と題したセミナーをやっているそうで、今回は出汁がテーマ。それでボクに白羽の矢が立ったようです。

ボクが伝えたいのは、和食の出汁って簡単に取れるってこと。
和食が世界文化遺産になって3年ぐらい経ちましたかね。だったら日本人がみんな出汁を取れなきゃ。
大げさに言ったらそのくらいに思ってます。
今日の参加者の方々も出汁を難しく考えている方が多くてね。
先ず、出汁なんてレシピ通りにいかないって。昆布も鰹節も自然の物でしょ?同じようになるわけじゃない。
極端にいえば、正解はないんです。
ひとつ言えるのは温度。昆布と鰹が何度で1番旨味が出るのか、これが大事なんです。かといって温度を間違ってもそれは失敗ではありません。多少のエグみや雑味は出ますが、家庭料理なら十分。
だから、難しく考えずにもっともっと、手軽に出汁を取ってもらいたいと思っています。
珍しく、忘れ物なしでクリアした今回。
またお呼びがかかればいつでも馳せ参じます。
ご参加の皆様ありがとうございました!