fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
本日は定休日でした。

所用で名古屋へ。

目的地に向かっていたらこんな看板が。



今話題の、「えんとつ町のプペル」光る絵画展の会場がありました。

Facebookだったかなぁ、名古屋でやってるようなことを見かけたのですがまさかこんな風に出会うとはね。

入ろうか迷いましたが、これも何かの縁だと思い入館してきました。

えんとつ町のプペル、ネットでの無料配信を閲覧しました。

お笑い芸人、キングコングの西野亮廣さんの著作。

まさか、こんなクオリティの高い絵本を書いてるとはびっくりしました。

ピース又吉さんの「火花」にも驚きましたが。

いろんな物議を醸しましたがいろんな意見があると思いますよ。

でも、今の世の中いろんなアプローチがあっていいんじゃないかと。



光り輝く原画を見たら鳥肌が立ちました。

すごい。これ、写真では伝わない!直に見ないと。





そして、さらにSNSで拡散OK、撮影OK。

この器の大きさにも感動しましたね。

飲食店でも撮影禁止の店があると聞きます。

あ、楽山違いますよ(笑)

どんどんシェアしてください。なんならボクのレシピも真似してください。

誰かが喜んでくれたらそれでOK。

美術館や写真展、撮影禁止のところが圧倒的に多い。

それも理解できます。

この絵本もネットで閲覧自由にしたら本が売れなくなるんじゃないかと懸念もあったそうです。

でも事実、売れている。

この会場でも、売っていました。

で、買いました(笑)



久しぶりにAmazon以外で直に買った本。

なんだか、温かみを感じました。

地元の大きな本屋さんが今月で閉店するそうです。

いろんな背景があるでしょう。

昔はボクもよく行っていましたが、最近ではポチッが主流。

その店がなくなる要因の一端を担いでいます。

飲食店も同じ。

ネット上で繁盛してるようにみえても、実は、みたいな。

それも、いろんな事情があるとは思いますけどね(笑)

何が大事か、それぞれが本当に考えること。

でも、何が大事か、それぞれ違うんだけど(笑)

「えんとつ町のプペル」

その中の一節です。

「信じぬくんだ。たとえひとりになっても」

心に刺さりました。

いい休日になりました。

2017/02/15 | 若大将の本棚 | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
227位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
117位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR