春はまだですかね~。
最近はメールLINE、Facebookにもメッセージ機能があるし、手紙なんてのはほとんど書かなくなりました。
唯一の年賀状もほとんど印刷。
本当は手書きのがいいのでしょうけど。
結構な量の年賀状を出すのですが、今年も数枚、出していない方からもいただきまして、本来なら早急にお返事を書かなくてはいけないのですが、ここまでダラダラと。
気がつけば寒中見舞いの時季も過ぎ、どうしたものかと思ったんですが、こんな言葉があるのですね。

余寒お見舞い、だそうです。
年賀状を出していない(と思われる)方にやっと出すことができました。
日本語って素晴らしいですね~。
しかも、こうして手書きだと一層味わい深い。
最近、サボってましたが改めていいなと感じた次第です。
「冬来りなば 春遠からじ」
今日はそんな言葉をふと思いました。