気温もまるで雪国のようで閉店する頃にはマイナス気温でした。
マイナスイオンならいいけど、マイナス気温はちょっとね(笑)
そんな中、ご予約にキャンセルもなく、久しぶりのお客様のご来店なんかもありありがたく営業させていただきました。
普段はワインを飲むことが多いボクですが、昨日はさすがに熱燗で。
若大将、日本酒も飲みますが冷酒はちと苦手。
同じ量を飲んでも二日酔いになる確率高しなんです。
なので、日本酒は夏でもほぼ熱燗。
昨日飲んだのは

この3種類(飲みすぎやろっ)。
手前から「遊穂 純米吟醸」
石川県羽咋市のお酒。蔵を継いだ藤田美穂さんが遊び心を持って作ったお酒ということで「遊穂」と名付けたそうです。
続いては「大治郎 山廃純米」
滋賀県近江のお酒です。がっしりしたタイプのお酒で、熱燗にぴったり。脂ののった料理にも負けません。
最後に「金亀桜 純米吟醸 瓶燗火入れ原酒」
冷酒でもお出ししていますが燗にしても秀逸。原酒を瓶詰めしてから火入れと急冷を施し、2度の冷蔵庫で熟成させた限定210本のお酒です。滋賀県のお酒。
どれも料理にぴったり。
チョイスしていただいているのはさくら酒店さん。
近藤社長にはいろいろ料理とのマリアージュを提案してもらっています。本当に目から鱗のマリアージュ、ぜひご提案させてください。
今夜はお席、ご用意できます。ご来店お待ちしております。