年が明け、2017年が始まりました。
っても、仕事をしております。
ご存知の方も多いと思いますが、楽山のおせちは大晦日から3が日、ご希望の日に合わせて作るスタイル。
ですから、元旦から働いているのです。
まとめてたくさん作るより、日を分けて作った方がボクは楽だと思うんです。
日持ちも考えずに済むし。その代わり食べきりのおせちになります。
今年から数を増やしたのですが、今日元旦に集中。
そりゃ、元旦に食べるのがおせち料理の一般的な形でしょうね。
さらに寿司のお持ち帰りも例年以上のご予約をいただいておりまして、結構パニック状態(笑)

汚い字ですが(笑)こんな風に時系列で予約を書いとかないと大将も把握できないんですよ。
で、お寿司の注文って結構細かい。わさびがどうとか、寿司桶かパックかとか、盛りかめいめいかとか。
ミスしないようにしなきゃね。
一年の計は元旦にあり、と言いますが、今年はそれどころではありません(笑)
後日、ゆっくり書きたいと思います。最近、ブログが雑なので、今年は昔みたいに、面白おかしく書こうかな、とも思っています(笑)
それでは、皆様、本年もよろしくお願いいたします!
