初日から、やっぱりこの仕事は長い仕事だなぁと痛感(笑)
枕も自分のに戻って熟睡も出来てます。
最終日。観光を終え郡山から新幹線で帰路へつきました。
問題は晩ご飯。
そうです。食べるって1番の楽しみなんだな。
東京駅には18時48分着。名古屋へは19時40分発。
食事をとる時間がありません。みなさんで相談した結果、駅弁を買おうという事に。
駅弁。
なんかいいですよね。普段、まず食べる事もないし。
でも、どうせなら美味しいのが食べたいし。
で、考えたわけです。
郡山に向かうバスの中で、Facebookに「東京駅で美味しい駅弁のおすすめを教えてください」
って投稿しました。
普段から、出張なので駅弁を食べてるのを投稿してる人が何人もいるのを思い出しましてね。
たくさんのコメントを頂戴しました。
ありがたいですね~。
うん百と、あるであろう東京駅の駅弁。目移りして決めれないのは想像がつきます。
みなさんのご意見を参考にして選んだのはこれ。

サラダと、小さな唐揚げ。これはビールのつまみ用。
お弁当は化学調味料や保存料などを使っていない西京味噌漬けの入った和の弁当。
前日から、自分でチョイスしたご飯は食べてません。
全国大会の前に出たお弁当。懇親会の料理。観光とセットなったドライブインみたいなところの昼食。
どうも、調子が悪くなるんですよね。
体に負担が無いものを欲するのです。
我ながら、ナイスなチョイス。
Facebookのみなさんには随分助けられました。
SNSっていろんな使い方ができて本当に便利だとつくづく思いました。
みなさん、好みの駅弁があって興味深かったです。
また、困った時にはお願いしたいです。
ご馳走さまでした。