fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
連休3日目の朝を迎えています。

昨日は全国すし連福島大会。東北新幹線がトラブルで遅れがあり現地入りしたのは30分遅れ。

大会に参加し、懇親会、2次回、3次回と続き、ホテルに帰って寝たのは2時でしたが、目が覚めたのは6時でした(笑)

初めての街に来ると、入ってみたくなるのは寿司屋。

仕事柄かもしれませんが、やっぱり気になります。それに、手頃(と思っているのはボクだけ?)。さすがに銀座の寿司屋は夜のおまかせは15000円以上する店が多かったですけどね。

一昨日、日本橋で入った商業施設に入ってた寿司屋。ここでランチをしたのですが、美味しくて、コスパも抜群でした。



しじみの出汁から始まり



もずく



小さないくら丼



茹で落花生



スルメイカ



さごし(鰆の幼魚)



あん肝



鮪漬け(これは畜養だったので味はイマイチ)



ボタンエビ



バフンウニ(海苔を巻いてないので手に直接乗せてくれます)



水ダコ(塩とレモンで)



えのきの昆布締め



小さな蒸し鮑



ネギトロ巻(ネギではなく玉ねぎ)



穴子(楽山でも使用している九州対馬産)



しじみ汁



かんぴょう巻き



デザート

握りの合間にちょこちょこ出てくる、つまみが斬新。ランチタイムで3000円(税別)。

なるほどなぁと思いました。

店の数だけ提供の仕方があると思うし、勉強にもなりました。

飲食店において大事な事は小さな改革。

少しづつ前進してかなければいけないと先日読んだ、堀江貴文さんの本にも書いてありました。

まだまだ、勉強は続きます。

今日は、福島を観光して帰路につきます。

2016/10/20 | 若大将の休日 | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
115位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
55位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR