連休と言っても休みではなく、今日は岩倉市生涯学習センターから依頼された料理教室の最終日です。
今日はちらし寿司を作ります。
料理教室に必要なのはレシピ。
ご家庭に持ち帰っていただいて、実践していただけたら幸い。
そのために気をつけていることがあります。

鰻の蒲焼です。
ちらし寿司には普通、穴子を使います。鰻はあまり使わないかと思います。
でも、スーパーなどで穴子ってあまり見かけないと思うんです。
主婦の方が手に入れやすいもので代用するって料理のハードルを下げる大事なことだと思ってます。
レシピしかり。
わかりにくいレシピだと作る気も失せちゃうんじゃないかと。
あぁ、これなら私にもできる!
って、大事な要素だと思うんですよね。
今日はちらし寿司の他に、茶碗蒸し、おからをレクチャーします。
おからも楽山で出してるのではなく、あくまでも家庭でできるもの。
参加者の皆さんに喜んんでいただけるといいなぁ。
今日も笑顔で頑張ります。