全然気づきませんでした。これからジメジメした嫌な季節が続きますね。
先日、北海道で置き去りにされた男児が無事に保護されました。
「しつけ」と言って山の中に息子を置いていったそうなんですが、そもそも「しつけ」ってなんなんでしょうね。
高校に入って、楽山にアルバイトに来てる次女。一緒に働いているといろんなことに気づかされます。

出前用の箸。割り箸を袋に入れる作業です。取り出すのがもったいないぐらいびっしり綺麗に並べてありました。

檜のカウンターを保護してある布。これまた綺麗にきっちりたたんでありました。
あまり一緒に過ごしたことがない次女。こんなに几帳面だとは知りませんでした。ご存知の方も多いかと思いますが、ボクは全くの不精者で、家内もそれほどきっちりしてるとは思いません(ま、ボクよりはかなりマシですが)。
意外な側面をみてびっくりです。知らぬ間に子供って成長するんですなぁ。
インテリアを学んでいる彼女。頑張ってもらいたいものです。
こういう、雑用をしてもらう時はお客様が少ない時。この時を含めて2回とも、静かな日でした。
家に帰って、家内に言ったそうです。
「最近、楽山、全然お客さん来ないよ。楽山、ヤバイかも」
って、やかましいわ(笑)
大きなお世話です。
まぁ、そうかもしれんけど(笑)。
そういうわけで(どういうわけでやねん)、明日(8日)、明後日(9日)と連休させていただきます。
よろしくお願いいたします。