
最近は剣先イカやアオリイカのが人気みたいだけど楽山の大将はいつも俺をご指名よ。
そりゃ確かに、名の通り墨を吐いて手も真っ黒になって皮も剥きにくいからな、手間かもしんないけど味には自信があるんだぜ。
小さな新イカの頃は本当に柔らかくてよ、爺さん婆さんでもちゃんと食べれる。剣先イカなんかにゃそんな風にはいかんわな。
下足も美味いんだぜ。
バター焼きなんてハイカラな焼き方より塩焼きのがいいな。さっと炙って生姜醤油でもいけるぜ。
でもやっぱり握りが最高よな。

こう、なんてんだろ、シャリと馴染むのよ。柔らかい身の甘さとホロっと崩れるシャリ。うめぇぞ。
刺身にする時は若大将が細かく包丁してくれるよ。最近は特に細いわな。なんでもどっかの料理屋ですげー細いイカ刺しを食ったそうだ。俺はな、細かく隠し包丁を入れると表面積が多くなるだろ。だから甘く感じるんだよ。
海苔との相性も良くってな。海苔を巻き混んで刺身にしても美味いし、梅と紫蘇と一緒に巻物にしても美味いんだぜ。
まぁ、そんな俺だけど楽山のネタケースで見つけたら頼んでくれよ。
よろしく頼むぜ。