fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
昨日の雨で桜も随分散ったようです。

これからは新緑の季節。新しい命にパワーをもらいたいものですね。

桜前線とともに春の食材「筍」もどんどん北上してきます。まだ雪の残り頃、鹿児島から始まり、四国、そして三重県、やがて地のものも出回ります。出回るというより掘ったのをいただくというのが正しいのですが(笑)



先日、いただいた大量の掘れたて筍です。畑の近くの竹やぶから大将の同級生から毎年いただけるのです。

もう茹でるだけでも大変(笑)大鍋に数回分けてボイルします。



この筍、市場に出回るものより大きいのですが柔らかいんです。掘れたてっていうこともあると思いますが茹で上がりも早い。皮を剥くと筍のいい香りがしてきます。

なぜかというと、どうも土壌が関係しているようです。大将の畑は木曽川の河川敷。砂地なんですね。だから大きくても柔らかくアクも少ないのではと地元の方が言ってみえました。この土地に嫁いできた奥様はこんなに美味しい筍は日本一だとおっしゃって親戚に送ってみえたそうです。

この時季はしばらく、筍が毎回食卓にあがります。オーソドックスに煮たもの、味噌和え、きんぴら、ぬか漬け、味噌汁の具材に、天ぷら、炊き込みごはんなど。

毎日食べてもそれほど飽きないのが不思議です。やっぱり自然のもので季節のものですから体が喜ぶんでしょうね。

楽山の料理にも随時使用していきます。

今夜は何にしょましょうかねぇ。

今更聞けない和食のマナー講座。

まだお席ございます。詳しくはこちらのブログを
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
227位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
117位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR