fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
昨日、訃報の連絡が入りました。

楽山の1番最初の屋号の字を書いてくださった方であり、暖簾を作っていただいたOさんが亡くなりました。



享年95歳はとうにすぎていたと思います。

お付き合いはかれこれ27年ぐらいになるでしょうか。

ボクが修行していたお店の暖簾、マッチ、印刷物など今でいうお店のツールを全てまかなってみえました。

デザイナーみたいな仕事ですかね。

全部手書きだったけど。

ボクが小僧だった頃、衣替えの時季になると暖簾を替えに来てくださる。1人で仕事をしているとよく声をかけてくれました。

ですから、楽山を開店するときは必ずOさんにお願いしようと思っていたのです。

「楽山」

っていう字を書いてくださった時、Oさんらしい、優しく力強い字体ですぐに気に入りました。

名刺、看板、カレンダー、マッチ、暖簾。

納品された金額をお支払いしたら、それに近いぐらいの金額をご祝儀でくださって。

「Oさん、こんなの全然、儲かってじゃないですか」

っていうと

「いいから、いいから」

と、いつもの優しい笑顔で返されるだけで。

6年ほど前、古くなった暖簾を作り替えようと思い連絡したら

「これが最後の仕事になるかもねぇ」

と、いつもの優しい笑顔。

「あなたは毎年、年賀状をちゃんとくれる。義理堅い人だ」

とも、言ってくださいました。

今、使っている暖簾はOさんの最後の仕事だったかもしれません。

冬用、夏用。

ボクはとても気に入っています。

暖簾をかけるたびに思い出します。

4、5年前にご商売を辞められて、お元気かどうか心配していましたが。

昨夜はお通夜に行ってきました。

棺の中から

「あなたは、本当に義理堅い人だねぇ」

と、あの優しい笑顔で言ってくれたような気がしました。

Oさん、ありがとうございました。

晴れの日も、雨の日も、雪の日も、風の日も、楽山の暖簾をかけ続けますね。

天国でも優しい笑顔で過ごしてください。

合掌。

2016/01/26 | 楽山若大将の想い | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
261位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
133位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR