楽山のおせち料理は大晦日から三ヶ日、毎日作るのでそれほどでもありませんがやっぱりある程度寒くなってくれないと困ります。
そろそろ12月も中盤。なんとなく年の瀬を感じてきました。
料理人をやっているとどんなものでも作れると思われがち。
実はそうでもなかったりするんです。
修行した店によって扱う食材が違っていたり、年中同じメニュー、献立の店だとやることはいつも同じ。
ですから触ったとこがない食材も出てくるわけです。

活け蟹。
もちろん、楽山でも提供していますし特別な食材ではありませんがほとんどが茹でるか鍋。
実は刺身って教えてもらったことがありません。
かにの刺身、お好きな方は本当に好きで度々、注文いただくのですがなかなか上手くいきません。
それでも昨今はネットで調べればいろいろ出てきます。試行錯誤しながらコツをつかむことができました。

もう少し花が咲けばいいんですけど今まで1番の出来栄え(笑)
これを忘れないようにしないとね。
今年は値段が高そうですが年も明ければ少々お値打ちになるかと思います。
かにの刺身好きな方、ぜひご注文くださいませ。