たくさんのお客様にご来店いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日の夜は高校の同級生が来店してくれました。

在学中はあまり接点がない子も何人か。
でも、なんだか気持ち良い懐かしさの中、仕事をさせていただきました。
友達っていろんな形があると思うんです。
しょっちゅう会う子もいれば、あれだけ仲が良かったのに疎遠になったり。
何年も会ってないのに会えばすぐ昔に戻れたり。
同じ時間を共有した事実って何年も経ってのと人と人を繋げる大事なエッセンスかもしれませんね。
埼玉の大学に行っている長女がなかなか心を許せる友人ができないと愚痴ってました。
実はボクも高校時代、学校が面白くない時期が長くあったんです。進学校の中で自分が浮いているというか、同級生と合わないというか。
でも、いつの日か自分が変わろうと思ったんですね。
面白くないと思えば面白くない。
今を楽しもうと思いました。
それからかな、学校が楽しくなったのは。
だから今は母校を誇りに思ってます。
同じ時間を、また校舎を共にしたという事実がまた新しい友情につながるんですね。
娘にも気づいて欲しいな、と思います。
美味しい、美味しいと言ってくれる友人たちに感謝。
一つ、謝ります。
おしぼり出すの忘れた。
ごめん(笑)
また、ご来店お待ちしております!
みんな、ありがとう。