fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
今年の夏は天候不順で、大将の畑もいつもの収穫が出来ない野菜がありました。

白瓜などがそうで、今年は自家製の漬物をたくさん漬けれませんでした。

そして、干瓢。

今年は花の咲く頃に長雨で花が溶けてしまってこちらも収穫は例年の1/4ぐらい。ですから自家製の干瓢もすぐ使いきってしまいました。

干瓢というのは寿司屋には欠かせないものの一つ。



市場で購入して仕込みます。

これは茨城県産の国産。

干瓢の生産は茨城県が日本一。

でも、この国産干瓢も随分減っているのです。

そのため、値段も高騰。

昔の4倍ほど。

流通している干瓢は安価な中国産が多く出回っています。

これが固いんです。炊いても柔らかくならない。

それに昨今の中国産の偽装問題などでとても使用する気にもなれません。



炊き上がった干瓢です。

柔らかい、国産干瓢。

巻き寿司やちらし寿司には必需品です。

巻き寿司を食べた時、すっと噛み切れるのがいいですよね。

でも、昔の4倍とは驚きです。

来年は頑張って畑で作らないと(笑)

親子で桂剥き頑張ります。

毎週火曜日はおまかせ握りご注文の方、1品サービスさせていただきます。ご来店お待ちしております。

2015/11/03 | ネタ話 | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
377位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
170位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR