fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
今日は朝から雨がパラパラの楽山のある愛知県一宮市です。

今日は超久しぶりの魚が入荷しました。


幻の魚とも言われている「鮭児」です。

ちょうど4年ぶりのの入荷になります。

しっかり輝くエンブレム。北海道標津産の本物です。

鮭児とは秋から初冬に捕れる未熟なシロザケ。ロシアのアムール川付近で生まれたシロザケが越冬のため南下する途中に定置網で捕獲されたものと考えられています。年齢は3歳から4歳。体重は2キロから3キロで冬を越すために餌をたっぷり食べているために体全体に脂がのり、非常に美味しい鮭です。

標津の沿岸で取れる鮭の20000匹に1匹とも言われる非常に希少な鮭で今日の名古屋の市場には3匹のみ入荷があったそうです。

その1匹が楽山に届きました。



本日の魚体は3.5キロ。

鮭児にしては大物です。



素晴らしい身をしています。

脂もさることながら味が本当に美味い。

至極の味わいです。

養殖のサーモンでは絶対感じられない味わい。

値段もはっきり言って大間産の鮪以上。

それでも貴重な魚んんですから仕方ないですね。

儲け?

はっきりいってありません(笑)

昔、同業者の方に笑われたことがあります。

「佐藤くんがしてるのは商売じゃなくて自己満足。儲からない食材なんて使うのはバカみたいじゃない?」

別にいいじゃないですか(笑)

まぁ、反論はしませんがね。

料理人である以上、やっぱりいい食材を使いたいし、お客様に喜んでいただきたい。

他所の店では食べれないけど楽山に行けば食べられる。

そんな強みがあってもいいと思います。

気になるお値段ですが

握り2貫で2000円(税別)

1貫ではお出しできませんのでご了承ください。

幻の鮭児、1度味わってみませんか?

ご来店お待ちしております。
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
104位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
51位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR