fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
おかげさまで今年の鮪祭りも無事終了(笑)

無事なのかどうかはわかりませんが(笑)

とりあえず、予定の鮪の仕入れも終わりました。

来年もまた、やれればやりますよ。

ご来店ありがとうございました。


調理場には様々な調理道具があります。

無くてはならないもののひとつ

「まな板」

現在では、材料もいろいろ。木に、ポリエチレン、合成ゴムなど。

ボクは正直、ポリエチレンで育った世代。でも楽山の大将は違うんですねぇ。



木のまな板なんです。

今まで使っていたのが古くなってきたので新しいのを探していました。ところが最近は木のまな板を売ってるところが少ない。知人の伝で材木屋さんと知り合いました。家具の端材でまな板を作ってくれるとのこと。

出来上がってきました。

いい匂いです。

写真は檜。



これは銀杏。

木のまな板のメリットは刃こぼれがしにくいこと。

実は鱧の骨切りなんかは木のまな板のがやりやすいのです。

いいねぇ。

人脈から繋がった小さなご縁。

これ、和食の料理人の方にはほんとにおすすめ。

もちろん家庭でも。

なんでも新品は気持ちいいですね。

これから、楽山で大活躍です。

今夜は久しぶりにお座敷満席。

頑張ります。


2015/07/03 | 楽山の舞台裏 | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
227位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
117位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR