2日目の昨日は、このために北海道に来た、全国すし研究会札幌大会でした。

理事会を終え、この日のメインはパネルディスカッションでした。
ホクレンの方から北海道のお米の話。札幌の水産会社の方から北海道の魚の話。フレンチのシェフの方から、北海道の食材を用いた自らの料理と和の技法の融合のお話。そして社会保険労務士の先生から労務のお話でした。
全て、身になるお話でしたが特にシェフのお料理の数々に興味津々。
やってみたいのがマスの低温コンフィ。

実はこれ、以前に知人からリクエストされた料理。
自分の知識じゃ、上手くいかなくてお蔵入りした料理でした。
懇切丁寧に教えてくださり、ヒントをいただきました。
スライドを用いてのお話でしたが、次から次へと繰り出すフレンチの逸品、ぜひお邪魔したいと思いながら帰路につき(笑)
いつか行ってみたいなぁ。
久々に3日も全く仕事しない休日でした。身も心もリフレッシュ。
さらに新しい知識をインプット。
いいですねぇ。
そろそろマスの季節は終わりですがいつか成功したい一品。
明日からまた、新たな気持ちで仕事に取り組めます。
ありがとうございました。
北海道のお話は随時またブログにアップしたいと思います。