昨日のブログに書いた一宮産の食材で作ったお弁当。
中に入れた鮎の一夜干しです。

木曽川漁業組合が作った物。正直、あまり期待してませんでしたが、案外いけました。冷めると硬くなるのがちょっと残念でしたが、焼きたてなら十分美味しく食べられると思います。
養殖の鮎のはずなんですが養殖臭がしない。安心して食べられますね。
木曽川で育った楽山の大将も太鼓判を押していました。
近隣のサービスエリアなどでも一宮名物として売っているそうです。
いろんな人が開発に携わって、こんな商品になったんですよね。
この、クオリティを落とさずに新しい郷土の味になってもらいたいものです。
増水などで鮎が手に入らない時など使わせていただこうかな。
さて、片付けしますか。