fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
楽山のある愛知県一宮市は台風の影響で雨模様。

今夜はちょっと期待できませんね。

最近、楽山の中でちょっとした異変があります。

異変と言っても何かがおかしくなったとかじゃなく、売れるメニューが変わってきました。

何が売れるかって、「寿司」が売れるんです。

「そりゃ、寿司屋だから当たり前じゃん」

っておっしゃるかもしれませんが実はさかえ鮨から楽山にリニューアルして今が1番、寿司が出ていると思います。

大将がやっていたさかえ鮨時代、寿司屋といえど晩年は居酒屋みたいなものでした。もう、寿司だけではやっていけないからボクは和食を覚えるために日本料理店に奉公に出されたのです。

楽山開店したばかりの頃はお寿司より飲みながら一品料理をつまむ方がほとんど。帰られるまでに米粒を召し上がらない方もみえました。

一時期は寿司ネタの管理にすごく苦労したこともありました。

ところがここ最近、本当に寿司がよく出る。このゴールデンウイーク中も、先日の母の日もそうでした。インターネットで検索してご来店くださるお客様もお寿司をオーダーする方がほとんどです。

考えてみると、おそらく「寿司」「すし」なんかで検索をかける方が多いのでしょうね。「割烹」「和食」「日本料理」で検索する方は少ないのかもしれません。

ある一部の寿司屋の大将が

「寿司屋は終わった」

と言ってみえた方がいました。もしかしたらウチの大将も思っていてボクを日本料理の店に出したのかもしれません。

終わってませんよ、寿司屋。先日も書きましたがすし組合の方々は本当に寿司屋の未来を危惧しながら活動してきました。

やっぱりみんな寿司が好きなんです。日本人は、いや世界中の人が食べたいと思ってるんです。きっと。

楽山にはそして、寿司プラス和食があります。ふわふわのえびしんじょう、毎日とる出汁。旬の魚の塩焼きに煮付け。ちょっとした創作料理。

全てはお客様の美味いのために。

今夜もお寿司が出るといいな。

お寿司ってやっぱり美味いんです。




2015/05/12 | 楽山の舞台裏 | COMMENT(0) | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
104位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
51位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR