楽山の予約状況は3日の夜のみお座敷満席であとは余裕があります。ご予約、ご来店お待ちしております。
今や、和食の世界でも欠かせない道具

フードプロセッサー。
この出現によって仕込みが随分楽になりました。実に画期的な変革だったでしょうね
この写真、ちょっと変だと思いません?
はい、蓋だけ新品(笑)
先日、蓋のストッパーが折れてしまいましてね、ストッパーがないとフードプロセッサーが作動できないようになっているんです。安全装置なんでしょうね。
正直、買い替えの時期かなぁと思いました。楽山開店から17年。その歴史と共に歩んできたフードプロセッサーくんです。
そろそろ勤続疲労かと思われました。
小さな、フードプロセッサーでも一応業務用ですから新品を購入すれば数万円はします。正直、痛い出費です。半ば諦めで業者さんに問い合わせました。
「まさかと思うけど、蓋だけってある?」
「メーカーに聞いてみます」
返事を待ったのですが、あるとのことでした。
だから、蓋だけ新品(笑)
でも、助かりました何分の1の出費で済んだんですから。
家電なんかだと、最近では、型が落ちるとすぐに部品も終了ってことが多いです。まだ、使えるのにもったいないものも多いです。
新品が売れれば、確かに経済効果があるとも言えますが果たしてどうなんでしょうね。これってお客様目線じゃない気がします。
物を大事にする、そしてお客様目線。
大事なことだと思うんですけどね。
それにしても助かりました(笑)
フードプロセッサーくん、末長くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします(笑)