最近、料理の話がからっきしですね(笑)
たまには本業のお話を。
料理の世界にいて嬉しい事の一つに食材で春を感じる事ができることにあります。
この食材が出回ってくると
「春だねぇ」
と思ったり、夏になれば
「そろそろあれを使わなきゃ」
と思い出したり。
市場に行って気づくことになります。
春の食材で使いたい魚の一つに「鱒」があります。
鱒といっても川の鱒ではなく海の鱒。
鮭と鱒の決定的な違いは今でも明確ではなく、アマゴの降海型とも言われています。その鱒が川に登ったのを桜鱒とも言いますね。
この海鱒。
北海道や東北でも上がりますがボクが好きなのは北陸産。
特に富山湾のものがいいですね。

今日はその氷見産が入荷。
鮮度も抜群、脂の乗りもなかなかです。

養殖のサーモンとは脂の質が全く違います。

美しいでしょ?
刺身はもちろん塩焼も最高です。(ちなみに刺身は1度冷凍してから使用しています。鮭鱒には寄生虫がいる可能性があるためです。安心してお召し上がりください。)
握っても上手いですよ。
季節になればこれを食え。
海鱒、おすすめです。
ぜひご来店くださいませ。