fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
本日、無事に町内の総会が終わりました。

気がつけば町内会長の仕事も終了。民生委員さんはじめ、役員の皆さんに助けられてなんとかなったような気がします。



最近、特におまかせでご予約いただく事が多くなりました。

悩むのは献立。

簡単なようで難しい。

奇をてらった料理でもダメだし、あまりありきたり、いつも一緒でも芸がない。

と言っても新しい料理もなかなか開発できるものでもありませんしね。

結局、修行時代や昔作っていた料理を掘り起こすことになります。



揚げ物の一品。

ほたてしんじょうの文化揚げ。

食パンの間にホタテのしんじょうを挟んで揚げてあります。

どうして文化揚げだって?

これはボクの親方が名付け親。

パンは文化の発展からやってきたからだそうです(笑)

元来、和食の食材の名前って名産地や歴史的要素から名付けることも多いんですが、親方は料理の名付けが好きな人でしてね。

献立を写すのが楽しかったですよ。

チーズを使うと十勝とか(笑)

文化揚げ、しばらく限定の揚げ物で用意しています。




2015/03/15 | 若大将の思い出話 | COMMENT(0) | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
104位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
51位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR