暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが今年はお彼岸を待たずに秋の気配が漂い始めています。
以前のブログでもご紹介しましたがこの時季は、ほぼ毎日、筋子を仕入れて自家製いくらの醤油漬けを仕込んでいます。

筋子をぬるま湯でほぐし、しっかり余分な筋を取り除き

水気を切ります。

特性の醤油ダレに半日ほど漬け込み

タレをしっかり切って完成です。

瓶詰めにしてテイクアウトにもなりますよ。
冷凍してあります。
税込の1400円
ご家庭で温かいご飯の上にのせて、酒の肴にぜひご利用下さいませ。
Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。
楽山ホームページ