長いお休みです。お母さんたちにはもっと長く感じるかもしれませんね。
子供たちが毎日いると頭を痛めるのが毎日のおかずではないでしょうか?
ボクが良くお話するのが、何を食べようとか何を作ろうと思うのではなく、毎日献立を書き出し何を食べたか、何を作ったのかちゃんと把握するのが大事なことだと思います。
食べたいもの、作りたいもので献立を考えるとメニューも偏りがち。過去を振り返ればバランス良いメニューを考えやすいです。
昨日は魚だったから今日はお肉にしようとか、お昼は中華だったから夜は和食にしようとか。
せっかくの夏休みですからお子さんに手伝いさせたり買い物をお願いしたりしてもいいかもしれませんね。

楽山自家製の胡瓜のキュウちゃんです。こんなのを一緒に作ったり。
近所のお豆腐屋さんで

出来たての辛子豆腐を買ってきたり。
初めてのおつかい?(笑)
スーパーとは違ったスリルがあるかもしれませんよ。
長い夏休み。食を使った経験もいいと思います。
お母さん方、がんばってくださいね(笑)